品質管理

品質への取り組み

品質方針

  1. 「現場力」を基本に、製造プロセスの連携を強化し、より信頼性のある製品を、より効率的に製造、提供し、より高い顧客満足を得ることを目指します。
  2. 社内階層別教育、社外研修・セミナーなどを通して、社員個々が技術の進歩、環境の変化を的確に捉え、スキルアップを図り、実務に適用することで経営機能全体の品質を高めます。
  3. 品質方針を具現化するため、各部門で年度品質目標、活動計画を策定し、社員全員に周知徹底のもと、実行し、必要に応じて見直しを図ります。
  4. 不適合の原因分析を徹底的に行い、手順・方法、あるいは工程能力を見直し、再発・未然防止活動を展開し、製造プロセスの改善に努めます。
  5. 顧客要求事項、法的要求事項の遵守、不適合内容分析、内部品質監査の実施などにより、実務および事業環境変化との整合性を都度見直し、品質マネジメントシステムを継続的に改善します。

ISOの取得

ISO9001(2015年度版)認定を取得しています。
認定機関:JAB(公益財団法人 日本適合性認定協会)
審査機関:JIA(一般財団法人 日本ガス機器検査協会)

ISOマーク

初回登録日 2003年10月7日
登録番号 JQ1449G

顧客満足度向上への取り組み

  • 造り込みでの品質確保

    工程・検査方法などの事前検討

    顧客との連携

    VE提案・品質打合せの推進

    変化点への対応

    製造要因変更時ルールの徹底

  • 部品特性ごとの検査区分の指定

    効率的・効果的な検査

    検査員認定制度

    検査要員のスキル確保・向上

    品質ポイントの作業管理票への展開

    不具合対策などの周知徹底

  • 不適合品発生時の迅速な真因追及と再発防止策実施の徹底

    測定機器の定期的校正

    社内校正技量取得教育の実施

    検査工数削減活動

    簡易検査治具などの検討

  • 品質会議(毎月)の開催

    検査区分・検査方法などの見直し

    発生不適合の分析と対策の効果の確認

    機械加工以外のプロセス(メッキ、溶接など)の知識向上

三次元測定室

三次元測定室
三次元測定室
三次元測定室

ページトップ